2010.2.22/2023.7.23最新
トップページへ
福島区歴史研究会 過去の催し
2023年
展示「福島区ゆかりの文学者」 〜3月31日(金)会場・福島区役所
展示「
福島区80年のあゆみ
」3月14日(火)〜6月30日(金)会場・福島図書館
チラシ(PDF)
2022年
福島区歴史研究会セミナー 2022年第1回「浪花百景」
5月29日(日)
チラシ(PDF)
展示「区の花 のだふじの今昔」3月24日(水)〜6月30日(木)会場・福島図書館
展示「福島区の史跡」」4月12日(月)〜9月30日(木)会場・福島区役所
2019年
セミナー「
大阪を襲う南海地震と津波
」11月10日(日)午後2時〜 (会場 福島区民センター)
区民まつり 10月20日(日)午前10時〜 (会場 下福島公園) クイズなど
展示「
写真で見る福島区
」
new!
(7.9〜10.10 会場 福島図書館)
チラシ(PDF)
展示「
田辺聖子の世界−生誕90年、文化勲章受章10年−
」
(4.8〜6.30 会場 福島区役所)
チラシ(PDF)
◆ 講演会「
創業101年 松下幸之助から学ぶ
」
8月25日(日)午後2時〜
チラシ
(PDF)
new!
「
福島区の災害
」
(3.12〜6.30 会場 福島図書館)
チラシ(PDF)
セミナー 2019年第2回
「歌舞伎入門講座」(講師 川島靖男氏)
5月26日(日)
チラシ
(PDF)
「
「道」は続く−松下幸之助創業100年−
」
(10.9〜2019.3.29 会場 福島区役所)
チラシ(PDF)
セミナー 2019年第1回「堀田道甫とその娘」
」(講師 中畑和彦 氏)
3月21日(木・祝)
チラシ
(PDF)
2018年
展示「
田辺聖子の世界−生誕90年、文化勲章受章10年−
」
(7.10〜10.31 会場 福島図書館)
チラシ(PDF)
区民まつり 10月20日(木)午前10時〜 (会場・下福島公園)
展示・クイズなど
展示 「
福島区ゆかりの人物
」
(5.14〜9.28 会場 福島区役所)
チラシ(PDF)
セミナー 「
堀田道甫とその娘
」(講師 中畑和彦 氏)
台風接近のため中止!
9月30日(日)午後2時〜4時
チラシ
(PDF)
セミナー「
野田城・福島城の戦いとその意義
」
7月28日(土)午後2時〜4時
チラシ
(PDF)
展示「
道は続く−松下幸之助創業100年−
」
(3.13〜6.30 会場 福島図書館)
チラシ(PDF)
「
区の花 のだふじの今昔
」
(10.10〜2018.4.27 会場 福島区役所 展示コーナー)
チラシ(PDF)
セミナー「
浦江のマチ歩きの栞
」3月31日(土)午後2時〜4時
チラシ
(PDF)
2017年
セミナー「
関に護られた都・難波宮
」 11月19日(日)午後2時〜4時
チラシ
展示「
福島区ゆかりの人物
」(7.11〜10.31 会場・福島図書館)
チラシ(PDF)
中止!!
区民まつり 10月21日(土)11時〜 クイズ・展示など 会場・下福島公園
「
福島区の祭りとお地蔵さん
」(4.10〜9.29 会場・福島区役所)
チラシ(PDF)
講演会「
王朝交代−倭国から日本国へ
」(後援)9月9日(日)午後1時〜5時
「戦争体験を語りつぐ」講演と語る会
8月12日(土)
チラシ(PDF)
「
区の花 のだふじの今昔
」(3.14〜6.30 会場・福島図書館)
チラシ(PDF)
講演と読書交流「
田辺聖子文学のヒロインたち
」
7月1日(土)午後2時〜3時半
チラシ(PDF)
セミナー 平成29年第2回 「
阪神電車初代社長・外山脩造
」
6月25日(日)午後2時〜4時
チラシ
(PDF)
展示「
海老江の今昔
」(10.11〜3.31 会場・福島区役所)
チラシ(PDF)
セミナー 平成29年第1回
「写真で巡る野田村」
チラシ
(PDF)
3月26日(日)午後2時〜4時
2016年
セミナー 平成28年度第3回「
真田幸村と大坂の陣
」11月27日(日)午後2時〜
会場・福島区役所
チラシ(PDF)
講演とまち案内「
三好長慶と幻の野田城
」
チラシ(PDF)
11月6日(日) 午後2時〜 会場・仏光寺会館
11/2 毎日新聞に案内掲載
展示「
福島区の祭りとお地蔵さん
」
(7.12〜10.30 会場・福島図書館)
チラシ
(PDF)
「福島区民まつり」 10月29日(日)午前11時〜
クイズ(午前11時 午後1時)、展示など (会場・下福島公園)
展示「
戦後70年−市民生活と災害−
」
(4.11〜9.30 会場・福島区役所)
チラシ
(PDF)
講演と語る会「戦争体験を語りつぐ」
チラシ(PDF)
8月28日(日) 午後2時〜 会場 福島区民センター
展示「
海老江の今昔
」
(3.8〜6.30 会場・福島図書館)
チラシ
(PDF)
セミナー 平成28年第2回
6月5日(日)午後2時〜
チラシ
(PDF)
展示「
区の花 のだふじの今昔
」
(3/14〜5/27 会場・福島区役所)
チラシ
(PDF)
展示「
野田・玉川の今昔
」
(10.5〜3.31 会場・福島区役所)
チラシ
(PDF)
セミナー 平成28年第1回
2月28日(日)午後2時〜
チラシ
(PDF)
2015年
展示「
戦後70年−市民生活と災害−
」
(7.14〜10.31 会場・福島図書館)
チラシ
(PDF)
展示「
吉野・新家・大開の今昔
」
(4.6〜9.30 会場・福島区役所)
チラシ
(PDF)
セミナー 平成27年度第2回
9月13日(日)午後4時〜
チラシ
(PDF)
「福島区民まつり」 9月12日(土)午前11時〜 クイズ(午前11時 午後1時)、展示など (会場・下福島公園)
講演会「
終戦70年記念講演会
」
チラシ(PDF)
8月23日(日) 午後2〜4時 会場 福島区民センター
展示「
野田・玉川の今昔
」
(3.10〜6.30 会場・福島図書館)
チラシ
(PDF)
展示「
福沢諭吉生誕180年
」 (4.6〜5.28 会場・福島区役所)
チラシ
(PDF)
セミナー 平成27年度第1回
5月23日(土)午後2時〜4時
チラシ
(PDF)
講演会&学習会「
「都構想」って何?
〜吉富有治さんが語る、その可能性と問題点〜
」
4月13日(月)午後6時半〜
(大阪・ふくしま・車座談義主催 研究会協力)
2014年
展示「
上福島・福島・鷺洲の今昔
」
(10.15〜2015.3.31 会場・福島区役所)
チラシ
(PDF)
展示「
吉野・新家・大開の今昔
」
(7.15〜11.30 会場・福島図書館)
チラシ(PDF)
展示「
大開で創業した松下幸之助
」
(11.5〜11.27 会場・福島区役所)
チラシ
(PDF)
講演会「
師に学ぶ 人とまちを愛する経営の心
−松下幸之助生誕120年 創業の地碑建立10周年−
」
11月15日(土) 午後2〜4時
チラシ(PDF)
第14回セミナー
10月12日(日)午後2時〜4時半
展示「
福島区の史跡と文化財
」
(1.14〜6.30 会場・福島区役所)
チラシ(PDF)
展示「
池田遊子の世界−室戸台風から甦った彫刻−
」
(8.11〜9.30 会場・福島区役所)
チラシ(PDF)
区民まつり 9月13日(土)午前11時〜 展示・クイズなど
展示「
上福島・福島・鷺洲の今昔
」
(3.11〜6.29 会場・福島図書館)
チラシ(PDF)
「ベイコム地元ニュース」取材・放映 5/13(火)〜5/19(月)
第13回セミナー
6月8日(日)午後2時〜「地域史研究のための地藏信仰調査」
第12回セミナー
2月16日(日)午後2時〜「西鶴・芭蕉・近松の話」
2013年
展示「
福島区70年のあゆみ
」
(7.8〜12.27 会場・福島区役所)
チラシ(PDF)
第11回セミナー
11月10日(日)午後2時〜 「古代難波宮の時代の福島を考える」
展示「
福島区の史跡と文化財
」
(7.9〜10.31 会場・福島図書館)
チラシ(PDF)
講演会「
福島区ができたころ
」
チラシ(PDF)
(10月6日 会場・福島区民センター)
−福島区創設70周年記念講演会 昭和ひとけた三人衆が福島区の今昔を語る−
区民まつり 9月21日(土)午前11時〜 会場 下福島公園
福島区歴史研究会のブースでは史跡展示、「記念誌」発売
「福島区歴史クイズ」開催
第1回 午前11時〜 先着50人
第2回 午後1時〜 先着50人
参加者に参加賞
全問正解者に賞状
第10回セミナー
「大阪の民俗―「餓鬼島伝説」を軸に」7月21日(日)
展示「
大阪の古地図
−福島区を中心に−」(1.15〜6.28 会場・福島区役所)
展示「
福島区70年のあゆみ
」(3.8〜6.30 会場・福島図書館)
第9回セミナー
「大阪の老舗の商人道」5月19日(日)
第8回セミナー
「まぼろしの城 なにわ野田城」3月10日(日)
2012年
展示「
福島区の災害
−これからの防災を考える−」(7.9〜12.27 会場・福島区役所)
展示「
大阪の古地図
−福島区を中心に−」(7.10〜10.31 会場・福島図書館)
講演会「
なにわの原風景を探る
−福島区を中心に−」(10月28日 会場・福島区民センター)
展示「
福島区の災害
−これからの防災を考える−」(3.3〜7.1 会場・福島図書館)
展示「
福島区の歴史とともに−福島区歴史研究会30年のあゆみ−
」(1.10〜6.29 会場・福島区役所)
講演会「
淀川と大阪−水害と治水の歴史
」6月24日(日)
浦江塾見学会
「大阪駅周縁に昭和の風景を求めて」6月16日(土)
2011年
展示「
海老江の歴史・文化・伝統
」(7.15〜12.27 会場・福島区役所)
展示「
福島区の歴史とともに−福島区歴史研究会30年のあゆみ−
」(7.15〜10.30 会場・福島図書館)
第14回浦江塾
(共催)10月1日(土)
第13回浦江塾
(共催)9月3日(土)
第12回浦江塾
(共催)7月2日(土)
講演会「
海老江村と尼崎藩
」6月19日(日)
第11回浦江塾
(共催)6月4日(土)
第10回浦江塾
(共催)5月7日(土)
第9回浦江塾
(共催)4月2日(土)
展示「
海老江の歴史・文化・伝統
」(3.6〜6.30 会場・福島図書館)
冊子『戦争を語りつぐ:21世紀の平和を守るために '10』(2010.6.26講演会記録)
第8回浦江塾
(共催)3月5日(土)
第7回浦江塾
(共催)2月5日(土)
展示「
福島区ゆかりの詩歌
−現代の書とともに−」(1.18〜6.30 会場・福島区役所)
2010年
第6回浦江塾
(共催)12月4日(土)
第5回浦江塾
(共催)11月6日(土)
第4回浦江塾
(共催)10月2日(土)
第3回浦江塾
(共催)9月4日(土)
第2回浦江塾
(共催)8月7日(土)
展示「
福島区の小学校今昔
」(2010.7.6〜11.4 会場・福島区役所)
第1回浦江塾
(共催)7月3日(土)
展示「
福島区の空襲と戦後の復興
」(7.3〜9.30 会場・福島図書館)
講演会と歩く会「戦争体験を語りつぐ」
展示「
福島区の小学校今昔
」(会場・福島図書館)
2009年
展示「
写真に見る福島区の今昔
」(会場・福島区役所)
展示「
写真に見る福島区今昔
」(会場 福島図書館)
展示「福島区ゆかりの人物」(会場 区役所)
展示「
福島区ゆかりの人物
」(会場 福島図書館)
2008年
展示「
堂島窯と蔵屋敷
」(会場 福島区役所)
2007年
展示「
田辺聖子の世界
」(会場 福島図書館)
トップページへ