2003.3.17/2004.5.24訂正
大阪春秋トップへ

  目 次

第27号特集・阪神間(芦屋・西宮・尼崎etc)

 昭和56(1980)年2日10(15)日発行


●甲子園球場・・・・・・・・・・・・・・きり絵・加藤義明・・表紙 ◎巻頭随想 文化都市群 阪神地区・・・・・・・・堀内宏昭・・ 4 ◎詩 山と海のあいだで・・・・・・・・・・・・・織田喜久子・ 6 ◎春秋随想 加倉圭堂/山口最子/安田青風/       佐々木英彰/鈴木重行・・・・・・・・・・・・・・ 8    ◇特集・阪神間◇ ◎特集扉 武庫川・・・・・・・・・・・・・撮影・江菅満寿男・13 ◎阪神地方の山河・・・・・・・・・・・・・・・・渡辺久雄・・14 ◎甲山は「火山」か・・・・・・・・・・・・・・・藤田和夫・・23 ◎阪神間のことば・・・・・・・・・・・・・・・・鎌田良二・・26 ◎古川柳・伝説そぞろある記・・・・・・・・・・・江府重兵衞・29 ◎阪神に於ける泡鳴と小剣・・・・・・・・・・・・桑島玄二・・34 ◎紹介「摂州名所記」について・・・・・・・・・・加藤隆久・・38 ◎宝塚少女歌劇のころ・・・・・・・・・・・・・・香住春吾・・42 ◎伊丹住いの伊丹しらず・・・・・・・・・・・・・香村菊雄・・44 ◎猪名野笹原の笹・・・・・・・・・・・・・・・・室井 綽・・46 ◎阪神電車の神話時代―知事の手帳より―(再録)・・阪本 勝・・49 ◎阪急 神戸線村々昔話・・・・・・・・・・・・・岩澤光城・・52 ◎尼崎の海民・・・・・・・・・・・・・・・・・・小野寺逸也・56 ◎阪急今津線界隈あれこれ@・・・・・・・・・・・若林 泰・・59 ◎天皇陛下の貝類御研究の御手傳 黒田徳米博士・・中村 浩・・66 ◎貝・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・菊池典男・・70 ◎今津かいわい・・・・・・・・・・・・・・・・・東 薫・・・74 ◎西宮と今宮・・・・・・・・・・・・・・・・・・吉井貞俊・・80 ◎西宮観光論・・・・・・・・・・・・・・・・・・吉井貞俊・・84 ◎摂津に於ける一国人大名の消長・・・・・・・・・宮崎 寛・・89 ◎阪神美術散歩   山村徳太郎とその現在美術コレクション・・・・三浦照子・・94 ◎西摂の秘境・丹生山田庄・・・・・・・・・・・・各務豊和・・97 ◎西宮・今津砲台史料を読む―西宮古文書研究会― 近江晴子・・102 ◎住宅都市“芦屋市”の近況『芦屋夫人』考・・・・則武亀三郎・106 ◎阪神山津波体験記・・・・・・・・・・・・・・・竹谷 新・・110 ◎津の国のかくれ里伊丹・・・・・・・・・・・・・香村菊雄・・112 ◎名月姫伝説・・・・・・・・・・・・・・・・・・伊藤加津子・116 ◎蕪村を語る 岡田利兵衞氏・・・・・・・・・・・編集部・・・118 ◎阪神間をめぐる 阪神・阪急電車の攻防・・・・・春木一夫・・120 ◎阪急電車あのころのことども・・・・・・・・・・岩澤光城・・124 ◎歴史読本S若君の身代わりとなった幸寿丸・・・・中村 浩・・128   ◇ 一 般 記 事 ◇ ◎大阪春秋誌上美術展P・・・・・・・・・・解説・辻川穆堂・・133 ◎新装なった近松墓―門左衛門さん眠り安らか・・・米谷 修・・134 ◎大坂遊民春秋録M・・・・・・・・・・富士正晴/肥田晧三・・136 ◎歌舞伎ってどうすればよいのか・・・・・・・・・大鋸時生・・140 ◎大阪・味春秋F豆御飯の「広田家」・・・・・・・井垣久次・・143 ◎追悼文 岸本準二さんを悼む・・・・・・・・・・三浦行雄・・144 ◎文政十三庚寅年(天保元年二月)毎日御用留A・・・藻井泰忠・・145 ◎北浜二丁目戸長役場の窓からA・・・・・・・・・若林喜三郎・148 ◎大坂城覚え書きA・・・・・・・・・・・・・・・中村勝利・・152 ◎大阪ゆかりの俳人G・・・・・・・・・・・・・・渡辺牀羊・・157 ◎淀川―その2―・・・・・・・・・・・・・・・・三浦行雄・・160 ◎おおさかの女性B 元冨田屋女将・矢田美代子・・泉 耿子・・164 ◎春秋俳句・・・・・・・・・・・・・・・・・・・賛助会員・・79 ◎春秋短歌・・・・・・・・・・・・・・・・・・・蒼穹・・・・163 ◇新刊紹介 ◇文化日誌 ◇編集後記


第26号/第28号/目次一覧

大阪春秋トップへ