2003.3.17/8.25修正
大阪春秋トップへ

 目 次

第22号特集・大阪の年中行事

 昭和54(1979)年12日10日発行


●おもちつき・・・・・・・・・・・・・・きり絵・加藤義明・・表紙 ◎巻頭随想 年中行事の真価・・・・・・・・・・・堀内宏昭・・ 4 ◎詩 吉野奥山傾城町・・・・・・・・・・・・・・井上俊夫・・ 6 ◎随筆春秋・・・・・・上床敬一/鳥越すみこ/澤 寿次・         竹谷 正/長井勝正/中嶋助人/山下十三夫・・ 8     ◇特集・大阪の年中行事◇ ◎特集扉 能勢の亥の子・・・・・・・・・・写真・山崎義洋・・15 ◎大阪年中行事一覧・・・・・・・・・・・・・・・編集部・・・16 ◎座談会 大阪の年中行事   ・・岩井宏實/小谷方明/高谷重夫/中村 浩/原 泰根・・21 ◎池田周辺の行事三つ・・・・・・・・・・・・・・岩澤光城・・35,42 ◎商家における“吉書”の慣行・・・・・・・・・・作道洋太郎・36 ◎北浜の年中行事「株栄講」・・・・・・・・・・・中村光行・・39 ◎神饌献供の行事・・・・・・・・・・・・・・・・岩井宏實・・43 ◎四天王寺の年中行事・・・・・・・・・・・・・・南谷 敬・・49 ◎官庁の年中行事あらかると・・・・・・・・・・・加藤政一・・52 ◎河内長野の山と民俗(山村)・・・・・・・・・・原 泰根・・53 ◎北摂の民俗行事(山村)・・・・・・・・・・・・高谷重夫・・58 ◎岸和田地区の年中行事(農村)・・・・・・・・・米谷金治郎・62 ◎岸和田市浜地区の年中行事(漁村)・・・・・・・小藤政子・・64 ◎造幣局の行事 貨幣大試験と通り抜け・・・・・・渡辺吉・・66 ◎大阪歌壇の年中行事・・・・・・・・・・・・・・飯田棹水・・67 ◎年中行事の新暦と旧暦・・・・・・・・・・・・・小谷方明・・68 ◎霞亭のみた大阪年中行事・・・・・・・・・・・・編集部・・・70 ◎忘れられていく年中行事 誓文払い・・・・・・・中村 浩・・79 ◎大阪の行事を詠んだ俳句・・・・・・・・・・・・渡辺牀羊・・80 ◎玉造稲荷神社のだんご茶会・・・・・・・・・・・編集部・・・82 ◎春を彩る「大阪おどり」・・・・・・・・・・・・赤松 文・・83 ◎せともの祭り・・・・・・・・・・・・・・・・・近江晴子・・84 ◎かわった河内長野 小山田の風習・・・・・・・・黒原忠明・・88 ◎亥の子・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・唐川次夫・・90 ◎中山寺星下りお会式・・・・・・・・・・・・・・編集部・・・92 ◎大阪年中行事 小辞典・・・・・・・・・・・・・小谷方明・・93    ◇ 一 般 記 事 ◇ ◎大阪春秋誌上美術展K・・・・・・・・・・解説・辻川穆堂・・111 ◎香具波志神社と香文館・・・・・・・・・・・・・足立巻一・・112 ◎大阪府の民家H中家住宅・・・・・・・・・・・・林野全孝・・116 ◎大阪の塔@・・・・・・・・・・・・・・・・・・滝田忠雄・・122 ◎大阪味春秋Aホテルの中の「花外楼」・・・・・・井垣久次・・127 ◎大阪ゆかりの俳人C・・・・・・・・・・・・・・渡辺牀羊・・128 ◎歴史読本O真宗本願寺中興の祖 蓮如上人・・・・竹島昌威知・132 ◎花田比露思と島田兵三(その三)・・・・・・・・・内田穰吉・・136 ◎浄祐寺の編笠茶屋は貸笠茶屋に非ずB・・・・・・山川二吉・・139 ◎瓦町風土記・・・・・・・・・・・・・・・・・・荒山忠次・・145 ◎浪花方言(上方なまり言葉)大番付 ・・・・・・・・・・・・・150 ◎春秋俳句・・・・・・・・・・・・・・・・・・・賛助会員・・121 ◎春秋短歌・・・・・・・・・・・・・・・・・・那爾波短歌会・144 ◎あけび三人集・・・・・・・中村輝代/川崎京子/井垣良子・・154 ◇新刊書紹介 ◇文化日誌 ◇編集後記


第21号/第23号/目次一覧

大阪春秋トップへ