2003.3.17/8.25修正
大阪春秋トップへ

 目 次

第21号特集・北摂(後編)

 昭和54(1979)年9日20日発行


●太陽の塔・・・・・・・・・・・・・・・きり絵・加藤義明・・表紙 ◎巻頭随筆 市民のなかの春秋・・・・・・・・・・堀内宏昭・・ 4 ◎詩 私の大阪地理・・・・・・・・・・・・・・・杉山平一・・ 6 ◎随筆春秋 三井達雄/佐沢波弦/長井勝正・・・・・・・・・・ 8 ◎詩 野田阪神の踏切・・・・・・・・・・・・・・桑島玄二・・10 ◎座談会 大阪を語る・・・・・新井真一/石原保/宮本又次・・11    ◇特集 北摂(後編)◇ ◎特集扉 千里丘陵・・・・・・・・・・・・写真・池田半兵衞・19 ◎千里―その文化と詩想・・・・・・・・・・・・・池田半兵衞・20 ◎北摂の隠れ吉利支丹・・・・・・・・・・・・・・藤波大超・・32 ◎北摂の丘陵上に葬られた天平貴人 石川年足・・・熊野紀一・・35 ◎東奈良遺跡・・・・・・・・・・・・・・・・・・田代克己・・38 ◎西国街道点綴 山崎から箕面まで・・・・・・・・中村 浩・・42 ◎北摂の水と民族・・・・・・・・・・・・・・・・高谷重夫・・49 ◎阿為神社と大念寺・・・・・・・・・・・・・・・本庄宗正・・53 ◎ほとんど知られていない大禹治水王の碑・・・・・米谷 修・・56 ◎伊勢寺・能因塚・・・・・・・・・・・・・・・・三浦行雄・・58 ◎富田御坊と茨木御坊・・・・・・・・・・・・・・日野照正・・63 ◎三島地方の戦国武将たち・・・・・・・・・・・・小林 章・・64 ◎摂津富田普門寺・・・・・・・・・・・・・・・・中村 浩・・69 ◎胴震い鎌足塚・・・・・・・・・・・・・・・・・近藤精一郎・70 ◎春日神社の石燈籠考・・・・・・・・・・・・・・高熊子竿・・74 ◎高槻市氷室町の氷室・・・・・・・・・・・・・・加藤政一・・76 ◎大阪府中央卸売市場・・・・・・・・・・・・・・山下徹雄・・79 ◎淀川点描・・・・・・・・・・・・・・・・・・・三浦行雄・・84 ◎吹田西部の線路移設・・・・・・・・・・・・・・高木伸夫・・90 ◎狂歌師紫蕾は吹田の人か・・・・・・・・・・・・林田良平・・91 ◎能勢の俳人湯室月村・・・・・・・・・・・・・・中村 浩・・94 ◎北摂の俳人 岡本地厚その他・・・・・・・・・・岩澤光城・・96 ◎文学に現れた豊中・・・・・・・・・・・・・・・鹿島友治・・99 ◎歴史読本N桜井の駅阯と楠公父子・・・・・・・・泉 耿子・・102   ◇一般記事◇ ◎大阪春秋誌上美術展J・・・・・・・・・・解説・辻川穆堂・・109 ◎座談会 南港ポートタウン・・・・・・桜井與平/安藤茂男・・110 ◎大阪府の民家 奥家住宅・・・・・・・・・・・・林野全孝・・118 ◎大阪味春秋―熱もり一品のちく満そば・・・・・・井垣久次・・123 ◎大坂遊民春秋録J・・・・・・・・・・富士正晴/肥田晧三・・124 ◎花田比露思と島田兵三(その2)・・・・・・・・内田穰吉・・132 ◎浄祐寺の編笠茶屋は貸笠茶屋に非ずA・・・・・・山川二吉・・134 ◎釜ヶ崎今昔考C・・・・・・・・・・・・・・・・釋 智徳・・138 ◎大阪の文化行政を考える・・・・・・・・・・・・円井東一・・144 ◎大阪ゆかりの俳人B・・・・・・・・・・・・・・渡辺牀羊・・158 ◎淀屋と阿波・・・・・・・・・・・・・・・・・・後藤捷一・・162 ◎安西冬衛詩集未収作品・・・・・・・・・・・・・明珍 昇・・164 ◎珠算界の先覚者 百川治兵衛一算・・・・・・・・佐々木晶・・172 ◎船場伝来の家庭料理は?・・・・・・・・・・・・近江晴子・・174 ◎追悼 牧村史陽先生の思い出・・・・・・・・・・米谷 修・・176 ◎三好達治の墓・・・・・・・・・・・・・・・・・千里散人・・177 ◎春秋俳句・・・・・・・・・・・・・・・・・・・賛助会員・・156 ◎春秋短歌・・・・・・・・・・・・・・・・・・・新短歌社・・157 ◇新刊書紹介 ◇文化日誌 ◇編集後記


第20号/第22号/目次一覧

大阪春秋トップへ