Я[なにわふくしま資料館]Я
2006.12.4

玄関へ
福島区関係文献目録


『野田 創立100周年記念誌』 目次

創立100周年記念誌編集委員一同・
大阪市立野田小学校職員一同編集
大阪市立野田小学校創立100周年記念事業委員会 2003


目 次 学校教育目標・航空写真  創立100周年記念式典・記念祝賀会・児童祝う会等の記録………2 校歌……………………………………………………………………………10 祝 辞…………………………………………………………………………12 私の野田小学校−歴代学校長より−………………………………………19 100周年のあゆみ…………………………………………………………27 学級数・児童数の移り変わり………………………………………………34 現在の野田小学校……………………………………………………………35 本校教育の全体構想…………………………………………………………36 学校行事予定表………………………………………………………………38 道徳教育の全体計画…………………………………………………………40 特別教育の全体計画…………………………………………………………42 儀式・学芸的・集団宿泊的行事計画………………………………………44 教職員組織と児童数…………………………………………………………45 平成13・14年度の研究について………………………………………46 わたしたちの学校  (1)学校たんけん…………………………………………………………52  (2)学校の一日……………………………………………………………58  (3)学校の一年……………………………………………………………60  (4)児童の活動(委員会活動・クラブ活動)……………………………62 研究の足跡・表彰歴…………………………………………………………66 歴代学校長・歴代教頭………………………………………………………68 創立以来の教職員……………………………………………………………70 現教職員・校医の先生………………………………………………………78 歴代PTA会長………………………………………………………………79 歴代PTA役員一覧及び現PTA役員・実行委員………………………81 PTA・地域の行事の1こま………………………………………………84 なつかしのPTA活動一歴代PTA会長より一…………………………86 児童「喜びのことば」創立100周年を祝う会より……………………96 創立100周年記念こども新聞……………………………………………101 わたしたちの"野田の郷" …………………………………………………107  第一部 郷土の歴史………………………………………………………108   はじめに   先史・古代    旧石器時代    縄文・弥生時代    古墳・飛鳥時代………………………………………………………109    奈良・平安時代    "野田"登場……………………………………………………………110   中世    逆櫓の松    鷺島荘園    野田の藤………………………………………………………………111    野田城    21人討死   近世………………………………………………………………………112    検地・石高    漁業沿革    海(水)運………………………………………………………………113    遊里"新堀    安治川芝居……………………………………………………………114    安治川上通沿革………………………………………………………115    道標(みちしるべ)    安井請所    下福島村………………………………………………………………116   近代………………………………………………………………………117    遊里消滅    教育・学校    安治川支線……………………………………………………………119    コレラ蔓延    漁業盛衰    洪水氾濫………………………………………………………………120    電信・電話……………………………………………………………121    水上警察署    安井村   近代から現代へ…………………………………………………………123    野田村    人口の推移    福島市民館……………………………………………………………124    摂津製油株式会社    住友伸銅所……………………………………………………………125    安治川倉庫    安治川発電所    野田新道筋……………………………………………………………126    戎座と藤波館その他    大阪市中央卸売市場野田に決定    西成鉄道の開業    西成線…………………………………………………………………127    大阪市場線の開通    大阪市電の開通    富島渡    東京倉庫の爆発    室戸台風………………………………………………………………128    大阪の空襲    小学校の設立    芦分小学校    下福島小学校…………………………………………………………129    西野田高等小学校……………………………………………………130    学童疎開………………………………………………………………131   現代    新住居表示    野田コミュニティ−センター    安治川発電所の閉所…………………………………………………132    金光教通りの夜店    野田商店会    スーパーマーケット・ダイシン……………………………………133    ミツヤの開業    気ララ野田    大阪市電の廃止………………………………………………………134    地下鉄千日前線の開通    富島渡の廃止    大阪環状線の開業……………………………………………………135    野田駅界隈    国鉄旧野田駅    【図】西成線旧野田駅見取図………………………………………136    中央卸売市場引込線の廃止    JR東西線の開通……………………………………………………137    ジェーン台風    第二室戸台風    ごみの収集・屎尿汲取    下福島中学校    映画館    野田の長屋……………………………………………………………138     ★明治期の長屋     ★大正期の長屋     ★昭和の長屋………………………………………………………139    野田の環境衛生    野田校下の社会福祉協議会…………………………………………140    野田コミュニティーセンター………………………………………142    【図】大阪市パノラマ地図(部分)大正13年発行…………………144    【図】昭和初期の大野町通りとその周辺…………………………144  第二部 野田フジと中央市場……………………………………………146   ノダフジとその歴史    ノダフジの名の由来    「藤伝記」に伝わるノダフジの歴史    ノダフジの起源………………………………………………………147    室町時代のノダフジ    戦国時代のノダフジ    安土桃山時代のノダフジ……………………………………………148    江戸時代のノダフジ…………………………………………………149     (1)江戸時代初期に焼失     (2)下河辺長流の来訪     (3)江戸時代に刊行された書物に見るノダフジ………………150     (4)城代、御奉行、代官のノダフジ見物     (5)影藤伝説………………………………………………………151     (6)地方へ伝わったノダフジ    現在のノダフジ     (1)戦災や高潮で衰えていったノダフジ     (2)区の花に指定されたノダフジ    終わりに………………………………………………………………152   中央市場のあらまし 大阪市中央卸売市場(本場)    中央卸売市場、野田に決定    中央卸売市場の建設工事と周辺工事………………………………153    大阪本場の特徴    中央卸売市場の市場棟・関連棟工事の完成………………………157    市場まつりに空前の人出  第三部 郷土の故事・名所・旧跡………………………………………158    下福島天神社    恵美須神社    極楽寺…………………………………………………………………159    円満寺…………………………………………………………………160    野田恵美須神社の渡御式    総彫刻の地車…………………………………………………………161    曳行の復活    源吉大明神    妙見宮…………………………………………………………………162    宝大明神    野田村の楠    十六まくわ……………………………………………………………163    野田城  学童疎開の思い出 小松巌 ……………………………………………166 創立100周年記念事業委員会組織表……………………………………175 あとがき………………………………………………………………………176 表紙裏 『大阪実測図(部分 明治21年発行)』  裏表紙裏『摂津名所図会』より「野田」


福島区関係文献目録
玄関へ