2003.3.17
大阪春秋トップへ

 目 次

第9号特集・大阪の昭和50年史

 昭和51(1976)年1日20(15)日発行


●華僑会館・・・・・・・・・・・・・・・版画・徳力富吉郎・・表紙 ◎巻頭言 大阪五十年の回顧・・・・・・・・・・・堀内宏昭・・ 4 ◎随筆春秋 兼地清人/長井勝正/林喜代弘/足立 超/       冨田 薫・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 6   ◇特集・大阪の昭和50年史◇ ◎元年 新府庁庁舎完成・・・・・・・・・・・・・田村利久・・12 ◎2年 金融恐慌・市バス開通・・・・・・・・・・米谷 修・・13 ◎3年 市立大阪商大発足・・・・・・・・・・・・米谷 修・・15 ◎4年 四ツ橋文楽座誕生・・・・・・・・・・・・吉永孝雄・・16 ◎5年 金輸出解禁と大不況・・・・・・・・・・・渡辺吉・・18 ◎6年 大阪城天守閣の再建・・・・・・・・・・・渡辺 武・・20 ◎7年 水泳日本 茨木中学の栄光・・・・・・・伊勢戸佐一郎・21 ◎8年 地下鉄梅田―心斎橋開通・・・・・・・・・青木茂夫・・22     ゴーストップ事件・・・・・・・・・・・・藪内吉彦・・23     三和銀行の創立・・・・・・・・・・・・・渡辺吉・・24 ◎9年 室戸台風の爪跡・・・・・・・・・・・・・藤原秀憲・・26 ◎10年 関市長の死・・・・・・・・・・・・・・・青木茂夫・・28     直木賞制定・・・・・・・・・・・・・・・青木茂夫・・29 ◎11年 市立美術館の開館・・・・・・・・・・・・泉 耿子・・30 ◎12年 芸者のストライキ・御堂すじのむかし・・・米谷 修・・31 ◎13年 松屋町筋の完成と経済警察の発足・・・・・藤井富太郎・33     阪神地方を襲った山津浪・・・・・・・・・米島 勉・・35 ◎14年 枚方陸軍火薬庫の爆発・・・・・・・・・・浦 香苗・・36     堂島米穀取引所の解散・・・・・・・・・・津川正幸・・37 ◎15年 大阪駅の改築・・・・・・・・・・・・・・宇田 正・・38 ◎16年 太平洋戦争勃発・・・・・・・・・・・・・寺島珠雄・・39 ◎17年 大阪文壇の抵抗史・・・・・・・・・・・・大岡欽治・・40 ◎18年 二十二区制の採用・・・・・・・・・・・・赤松 文・・42 ◎19年 学童疎開と建物疎開・・・・・・・・・・伊勢戸佐一郎・43 ◎20年 大阪大空襲・・・・・・・・・・・・・・・藪内吉彦・・45 ◎21年 闇市時代・・・・・・・・・・・・・・・・竹島昌威知・47     王将阪田三吉の死・・・・・・・・・・・・中村 浩・・49 ◎22年 細雪について・・・・・・・・・・・・・・中島助人・・51 ◎23年 松竹新喜劇結成・・・・・・・・・・・・・藤原秀憲・・53     大阪駅専門大店の復興・・・・・・・・・・編集部・・・54 ◎24年 新制大学の発足・・・・・・・・・・・・・藤井直正・・56 ◎25年 ジェーン台風と朝鮮戦争・・・・・・・・・藤原秀憲・・58 ◎26年 林芙美子と大阪・・・・・・・・・・・・・竹島昌威知・59 ◎27年 難波宮発見・・・・・・・・・・・・・・・中尾英治・・60 ◎28年 折口信夫逝く・・・・・・・・・・・・・・中村 浩・・62     天神祭船渡御復活・・・・・・・・・・・・赤松 文・・63 ◎29年 国際見本市開催・・・・・・・・・・・・・梅畑安兵衛・64 ◎30年 糸ヘン問屋の没落・・・・・・・・・・・・山田政弥・・65 ◎31年 通天閣の再建・・・・・・・・・・・・・・松葉 健・・66 ◎32年 ナンバ地下センター・・・・・・・・・・・米谷 修・・68 ◎33年 売春防止法・・・・・・・・・・・・・・・竹島昌威知・69 ◎34年 千里ニュータウンの完成・・・・・・・・・湯川 宏・・70 ◎35年 市立博物館の開館・・・・・・・・・・・・勝部明生・・72 ◎36年 西成事件・・・・・・・・・・・・・・・・大谷民部・・73 ◎37年 堀江青年ヨットで太平洋横断・・・・・・・唐川次夫・・75 ◎38年 中馬市政・・・・・・・・・・・・・・・・青木茂夫・・76 ◎39年 商業団地と道路網・・・・・・・・・・・伊勢戸佐一郎・77 ◎40年 人口のドーナツ化現象・・・・・・・・・・青木茂夫・・79 ◎41年 堺・泉北工業地帯の発展・・・・・・・・・深江茂樹・・80 ◎42年 大阪海運むかしがたり・・・・・・・・・・屋内忠雄・・82 ◎43年 川端康成に初のノーベル文学賞・・・・・・中村 浩・・84 ◎44年 市民の森完成・・・・・・・・・・・・・・青木茂夫・・85     市電の全面廃止・・・・・・・・・・・・・青木茂夫・・86 ◎45年 日本万国博覧会・・・・・・・・・・・・・里井達三郎・87 ◎46年 上方落語の復活・・・・・・・・・・・・・坂本凡夫・・88 ◎47年 千日前デパート火災の惨事・・・・・・・・小原幸子・・89 ◎48年 市民文化の復興・・・・・・・・・・・・・藤原秀憲・・91 ◎49年 中華人民共和国展覧会・・・・・・・・・・里井達三郎・92     住吉高灯篭再建・・・・・・・・・・・・・米谷 修・・93 ◎50年 模索する大阪・・・・・・・・・・・・・・山田政弥・・94 ◎エンタツ・アチャコ前伝―名コンビ誕生まで―・・秋田 實・・96 ◎大阪市中央卸売市場の開設・・・・・・・・・・・作道洋太郎・98 ◎私はスポーツアナ第一号であった・・・・・・・・魚谷 忠・・101 ◎濁酒と串カツとネオンサイン・・・・・・・・・・槇 洋介・・102 ◎大阪の郊外電車の思い出・・・・・・・・・・・・鈴木啓三・・104 ◎タキシードの思い出・・・・・・・・・・・・・・大谷民郎・・108 ◎おおさか五十年落穂拾い・・・・・・・・・・・・中村 浩・・112 ◎座談会 おおさか五十年あれこれ・・・秋田 實/宮本又次・・114    ◇ 一 般 記 事 ◇ ◎青年正岡子規と大阪―気ままの六日旅―・・・・・古賀藏人・・122 ◎難波茶話 勘助銅像建設のいきさつ・・・・・・・新野諦心・・127 ◎大坂遊民春秋録A・・・・・・・・・・・・・・・富士正晴・・132 ◎埋めたてられた川と橋A・・・・・・・・・・・・三浦行雄・・140 ◎大阪歴史読本C長岡京と三国川の開削・・・・・伊勢戸佐一郎・144 ◎大阪金融史あれこれF・・・・・・・・・・・・・渡辺吉・・148 ◎木村蒹葭堂と蘭学者たち(最終回) ・・・・・・・中野 操・・152 ◎小説 われ餓えたる民E・・・・・・・・・・・・梁 雅子・・158 ◎グラビア うつりゆく大阪      ・・・・・写真提供・大阪市広報課/大阪都市協会・・G ◎口絵 大正末期の野崎まいり舟・・・・・・・・・野村広太郎・G ◎春秋短歌・・・・・・・・・・・・・・・・・・蒼学大阪支社・34 ◎春秋俳句・・・・・・・・・・・・・・・・・・・編集室採録・41 ◇新刊書紹介 ◇文化日誌 ◇読者の声 ◇編集後記


第8号/第10号/目次一覧

大阪春秋トップへ