2003.3.17
大阪春秋トップへ

  目 次

第31号特集・船 場−その風土と人物

 昭和57(1982)年1日10日発行


●船場・・・・・・・・・・・・・・・・・きり絵・加藤義明・・表紙 ◎巻頭随想 コンピューター犯罪・・・・・・・・・堀内宏昭・・ 4 ◎詩 阪急梅田駅・・・・・・・・・・・・・・・・なかけんじ・ 6 ◎随筆春秋 林 喜芳/胡座蹌踉/高木善胤/奥美智子/       小堀 弘/林田良平・・・・・・・・・・・・・・・ 8   ◇特集・船 場◇ ◎特集扉 美津濃屋上より住友本社を望む       ―昭和八年―・・・・・・・写真提供・中村 弘・・13 ◎座談会 道修町むかしむかし・・宮本又次/前田吉太郎/         山本鹿之助/北浦清蔵/南野耕作/藪内吉彦・・14 ◎船場の古い家並と古い町屋・・・・・・・・・・・白屋小三郎・26 ◎懐徳堂における儒学と町人・・・・・・・・・・・梅溪 昇・・33 ◎船場の近代建築・・・・・・・・・・・・・・・・林野全孝・・40 ◎懐徳堂と大坂町人の学問・・・・・・・・・・・・作道洋太郎・44 ◎船場の町並みあちらこちら・・・・・・・・・・・矢内 昭・・48 ◎座談会 船場の味 足立 超/井垣久次/香村菊雄/           海堀寅一/堀内宏昭/伊勢戸佐一郎・・・・58 ◎竹尾治右衛門と竹尾結核研究所のこと・・・・・・宮本又次・・70 ◎北浜二丁目戸長役場の窓からD・・・・・・・・・若林喜三郎・76 ◎船場と文楽・・・・・・・・・・・・・・・・・・吉永孝雄・・79 ◎船場の道路・・・・・・・・・・・・・・・・・・三浦行雄・・82 ◎船場活性化への途・・・・・・・・・・・・・・・星野 徹・・91 ◎船場ひとりあるき・・・・・・・・・・・・・・・西村禎夫・・94 ◎せんば久宝寺町―その若さと古さ―・・・・・・・飯田棹水・・97 ◎御霊の氏子―少年の日の思い出―・・・・・・・・中村 浩・・100 ◎道修町と少彦名神社・・・・・・・・・・・・・・別所俊顕・・104 ◎難波神社のすべて・・・・・・・・・・・・・・・米谷 修・・108 ◎堺筋に在った四ツの百貨店・・・・・・・・・・・井垣久次・・116 ◎浪花を語り継ぐ喫茶店 道修町「珈琲・門」・・・・竹島昌威知・118 ◎明治末年の愛珠幼稚園と中国人・・・・・・・・・菅野 正・・120 ◎愛日文庫蔵書・・・・・・・・・・・・・・・・・中尾堅一郎・122 ◎船場俳人群像・・・・・・・・・・・・・・・・・岩澤光城・・128 ◎懐徳堂旧阯碑・・・・・・・・・・・・・・・・・辻川穆堂・・130 ◎伏見呉服町の碑・・・・・・・倉田清兵衛(碑釈文・辻川穆堂)・132 ◎京都細辻家「年中台所惣菜献立帖と船場の食文化」浮田光治・・137 ◎船場の飛脚屋四題・・・・・・・・・・・・・・・藪内吉彦・・140 ◎菓子切手・・・・・・・・・・・・・・・・・・・近江晴子・・146 ◎復元された元鴻池邸表屋・・・・・・・・・・・・唐川次夫・・152 ◎船場の追憶・・・・・・・・・・・・・・・・・・石井加代・・153 ◎明治の思い出―上水道工事と泥棒と―・・・・・・飯塚菊枝・・156 ◎船場のくらし   明治・大正・昭和商家妻女の思い出・・・・・・藤田サダ・・157 ◎幼いころの船場の思い出・・・・・・・・・・・・笠原円子・・160 ◎明治の思い出・・・・・・・・・・・・・・・・・中江喬三・・163 ◎「船場を語る会」―紹介―・・・・・・・・・・・編集部・・・166 ◎古い写真に見る船場ところどころ・・・・・・・・中村 弘・・167 ◎私の戦前 船場復原地図・・・・・・・・・・・伊勢戸佐一郎・176   ◇ 一 般 記 事 ◇ ◎おおさかの女性F「班女」を演能した宮本靖子さん 泉 耿子・・184 ◎春秋短歌・・・・・・・・・・・・・・・・・・野榛関西支部・・186 ◎春秋俳句・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・賛助会員・・187 ◇新刊紹介 ◇文化日誌 ◇編集後記


第30号/第32号/目次一覧

大阪春秋トップへ