2022.4.20

福島区歴史研究会トップページへ


浦江塾 第105回

チラシ(PDF)

 今回、滑稽本『道中膝栗毛八編』を題材に近世大阪の習俗をお話しします。『道中膝栗毛八編』は、もとより虚構の世界です。滑稽本の記述に対しては、正しく文献批判を行った上で民俗資料とせねばなりません。検証に用いたのは、『守貞漫稿』(別名『近世風俗志』)です。その記述は、大阪の習俗「坂俗」に刮目している点が評価されます。とんだ失敗の連続の江戸っ子・弥次喜多「浪花の旅」でしたが、今回、記憶の底に忘れかけている?忘れてしまった?大阪の習俗を呼び覚ます機会を提供したいものです。
 後半、質疑応答、情報交換談話を時間の許す限り行います。後半に質疑応答、情報交換談話を行います。古い風景写真をお持ちの方は是非ご披露ください。

日 時 5月7日(土)午後7時〜9時 会 場 妙壽寺 福島区鷺洲2丁目15−10(阪神高速空港線福島出口前) 講 師 田野 登氏(大阪民俗学研究会代表・福島区歴史研究会会員) テーマ 「不思議の浪花の弥次喜多道中」 参加費 無料 協 力 福島区歴史研究会 問い合わせ先 6451-6659(妙壽寺)


浦江塾目次
トップページへ