2011.4.13/6.18最新

トップページへ


福島区歴史研究会活動記録
 1982〜2008

−展示・歴史散歩・講演会などの行事−


月 日事業内容
(敬称略)
会場等
★1982(昭和57)
11月2日〜3日展示「郷土の歴史と古文書」鷺洲コミュニティセンター
★1983(昭和58)
11月19日〜26日展示「市民参加手づくりの郷土の歴史」お茶のますだ2階ギャラリー(鷺洲)
11月19日散歩「梅田街道を歩く会−福島区内の街道・道しるべ探訪−」案内 高岡義海・中瀬寿−・西野千里海老江八坂神社
★1984(昭和59)
11月17日散歩と講演「福沢諭吉の史跡を歩く会−適塾から生誕地への探訪と講演−」
 講演「福沢諭吉と福島」講師 酒井 一ほか
阪大病院二階食堂
★1985(昭和60)
11月17日散歩と講演「野田藤ゆかりの里を歩く会−埋め立てられた蜆川下涜の史跡探訪と講演−」
 講演 「野田藤と蜆川」講師 三浦行雄
極楽寺
★1986(昭和61)
11月8日展示と講演「郷土の歴史と講演会−大塩平八郎の乱、あれから150年−」 」
 講演「大塩平八郎の乱」講師 酒井 一
 講演「渡来人のあしあと」講師 橋本繁造
西善寺
★1987(昭和62)
11月24日〜1月24日展示「大塩平八郎の乱、あれから150年」 図書館
(この年5月開館) 
★1988(昭和63)
10月1日〜11月27日展示「野田の歴史」図書館
★1989(平成元)
1月10日〜2月26日展示「吉野・新家の歴史」図書館
4月11日〜5月28日展示「海老江と間長涯の歴史」図書館
8月15日〜9月29日展示「大開の歴史」図書館
★1990(平成2)
2月1日〜3月30日展示「上福島・福島の歴史」図書館
5月15日〜7月21日展示「鷺洲の歴史」図書館
5月19日講演「古文書から見た福島区」講師 渡辺忠司区民センター
11月13日〜1月19日展示「大阪100年と福島区の歴史」図書館
11月25日散歩「海老江の歴史散歩−静かなたたずまいの町を訪ねる−」
★1991(平成3)
 6月11日〜8月24日展示「写真と地図で見る福島区」 図書館
11月24日散歩「野田・玉川の歴史散歩−野田ふじのさとを訪ねる−」
★1992年(平成4)
8月1日〜9月29日展示「戦争を語り続ける資料展−福島区の戦争遺跡−」第1回図書館
8月9日講演と散歩「福島区にのこる戦争遺跡を訪ねて」
 講師 井形正寿
区民センター
11月7日散歩「福沢諭吉ゆかりの地を訪ねる」案内 薮内吉彦
★1993(平成5)
4月1日〜9月29日展示「福島区制50年のあゆみ」図書館
10月7日〜1月29日展示「大塩平八郎と民衆−大塩平八郎生誕200年記念一」図書館
11月6日講演「大塩平八郎と民衆−大塩平八郎生誕200年記念一」
講師 酒井 一 井形正寿
区民センター
★1994(平成6)
7月1日〜9月29日展示「戦争を語り続ける資料展」第2回 図書館
8月20日講演と語る会「戦争を語りつぐ−大阪大空襲と福島区−」
 講演「戦争と人々」講師 井形正寿
区民センター
10月1日〜11月29日展示「野田藤と円満寺文書」図書館
11月12日講演「野田藤と円満寺」講師 内田九州男区民センター
★1995(平成7)
 4月1日〜5月30日展示「野田藤」図書館
6月1日〜9月29日展示「戦争を語り続ける資料展−戦争と戦後50年−」第3回図書館
 6月3日講演と語る会「戦争を語りつぐ−あれから50年・大阪(福島区)大空襲を語ろう−」(冊子.1)
スライド「あの日忘れるものか」
解説 山野道子
区民センター
10月1日〜12月17日展示「中央市場とその周辺」図書館
10月12日講演「中央市場とその周辺」講師 酒井亮介区民センター
★1996平成8年(1996)
4月1日〜6月15日展示「明治・大正大阪風景−野村廣太郎の世界−」図書館
7月15日〜9月14日展示「戦争を語り続ける資料展−戦争と平和一」第4回図書館
8月8日講演と語る会「戦争を語りつぐ」(冊子bP) −−戦争と平和一
講演 「小国民の戦争体験−集英小・北野中学の頃−」
講師 三島佑一
区民センター
11月5日〜12月15日展示「大坂市中の上荷船と茶船展」図書館
11月16日講演「大坂市中の上荷船と茶船展」講師 中野亀美子区民センター
★1997(平成9)
3月18日〜5月24日展示「大塩の乱あれから160年」図書館
4月19日講演 「内山彦次郎と大塩平八郎」講師 薮田 貫
講演 「大阪町奉行と大塩平八郎」講師 酒井 一
講演 「大塩平八郎終焉の地」
 井形正寿
区民センター
6月17日〜8月30日展示「戦争を語り続ける資料展」第5回 一子どもたちと戦争−図書館
8月2日講演と語る会「戦争を語りつぐ」(冊子No.2)
講演「子どもたちと太平洋戦争」講師 赤塚康雄
区民センター
11月4日〜1月30日展示「わが町福島の今昔」図書館
★1998(平成10)
4月18日〜6月21日展示「鷺洲・海老江の歴史」図書館
7月7日〜9月19日展示「戦争体験を語り続ける資料展一学童集団疎開−」第6回 図書館
8月1日講演と語る会「戦争を語りつぐ−失われた街−」(冊子No.3) 講演とビデオ上映 「失われた街−関西空襲の記録-」講師 小山仁示区民センター
11月25日〜1月30日展示「福島・歴史と文化の町づくり」図書館
★1999(平成11)
1月23日講演「歴史と文化の町づくり」講師 植松清志
対談「都市に居住する」講師 樽谷美恵子 長山雅−
区民センター
4月14日〜6月13日展示「野田藤」図書館
4月24日「野田玉川歴史散歩」
7月6日〜9月26日 展示「戦争体験を語り続ける資料展一福島区の学童集団疎開−」第7回図書館
8月7日講演と語る会「戦争を語りつぐ」(冊子No.4)
 講演「大阪市の学童集団疎開−福島区を中心に−」講師 植木佳子
区民センター
12月15日〜1月29日展示「間重富・重新」図書館
★2000年(平成12)
4月26日〜6月29日展示「福沢諭吉」図書館
7月12日〜9月29日展示「戦争体験を語り続ける資料」第8回
8月 5日講演と語る会「戦争を語りつぐ−戦争と暮らし 着る・食べる・住まう−」(冊子No.5)
 講演「戦争と食料」講師 酒井亮介
 講演「戦争と暮らし」講師 井形正寿
区民センター
11月15日〜1月21日展示「福島と本願寺」図書館
12月5日講演「福島と本願寺」講師 奥林 享区民センター
★平成13年(2001)
5月19日講演と語る会「大開町と松下幸之助−講演と思い出を語る会−」
 講演「大開町と松下幸之助」講師 佐藤悌次郎
区民センター
7月17日〜9月29日展示「戦争を語り続ける資料展」第9回図書館
8月4日講演と語る会「戦争を語りつぐ大阪大空襲と私−わが町福島も戦場になった−」(冊子No.6)
 講演 「戦略爆撃・無差別爆撃一大阪大空襲と私」講師 小山仁示
区民センター
12月18日〜2月28日展示[福島区ゆかりの人物1」図書館
★2002(平成14)
3月19日〜5月30日展示「福島区ゆかりの人物展2」図書館
5月19日講演「大開町と松下幸之助」佐藤悌二郎区民センター
7月16日〜9月29日展示「戦争を語り続ける資料展」第10回
8月3日講演と語る会「戦争を語りつぐ」(冊子7)
講演「ボクの家が焼けたた時」   −」戦争は誰を守ったか」
   酒井一
区民センター
11月19日〜1月30日展示「歴史と文化のふるさと海老江」図書館
★2003(平成15)
4月16日〜6月29日展示「大開と松下幸之助」図書館
7月15日〜9月28日展示「戦争を語り続ける資料展」第11回 図書館
8月2日講演と語る会「戦争を語りつぐ」(冊子No.8)
 講演「空襲下の建物疎開一福島区を中心に」講師 植木佳子
区民センター
12月16日〜3月30日展示「福島今昔」図書館
★2004(平成16)
4月20日〜6月29日展示「野田の今昔−花と川のある街−」図書館
7月13日〜9月29日展示「戦争を語り続ける資料展」第12回 −終戦・占領・復興−」図書館
7月24日講演と語る会「戦争を語りつぐ−終戦・占領・復興−」(冊子No.9)
講演「占領された大阪」講師 三輪泰史
区民センター
11月4日〜11月14日展示「福沢諭吉に学ぶ」図書館
11月5日新一万円札「A000007A」日銀からの交付式図書館
★2005(平成17)
4月19日〜6月29日展示「福澤諭吉に学ぶ」図書館
7月19日〜9月29日展示「戦争を語り続ける資料展−戦後六十年−」第13回 図書館
8月6日対談と語る会「戦争を語りつぐ」(冊子No.10)
対談 小山仁示 酒井 一
区民センター
★2006(平成18)
1月24日〜5月7日展示「区内の神社.寺院と野田ふじ」図書館
7月18日〜9月22日展示「戦争を語り継ぐ資料展−銃後の市民生活一人々はどう生きてきたか」第14回 図書館
8月5日講演と語る会「戦争を語りつぐ」(冊子NO.11)
講演「戦争と流行歌」講師 古川武志
区民センター
11月22日、28日、12月6日、8日講座「さわって学ぼう!福島の文化財-堂島焼と蔵屋敷-」
講師 大阪市文化財協会職員
区民センター
12月9日〜2月9日展示「堂島焼と蔵屋敷展−福島1丁目の発掘成果−」図書館
★2007(平成19)
2月27日〜4月27日展示「田辺聖子の世界図書館
7月17日〜9月29日展示「戦争を語り継ぐ資料−戦争・空襲・疎開−」第15回 図書館
8月4日講演と語る会「戦争を語りつぐ」(冊子NO.12)
 講演「戦争、空襲、疎開」講師 井形正寿
 講演「戦火のなかの野田ふじ」講師 藤 三郎
区民センター
9月〜08年9月展示「区の花、野田ふじ」
(新区庁舎落成、区役所での展示開始)
区役所
11月16日〜2月28日展示「間重富」図書館
12月8日 講演「植物から見たのだふじ」講師 佐久間大輔
講演 「野田、福島の歴史とのだふじ」講師 藤 三郎
区役所
★2008(平成20)
7月22日〜10月4日展示「戦争を語り継ぐ資料展−戦時下、庶民のレジスタンス−」第16回図書館
8月2日講演と語る会「戦争を語りつぐ」(冊子NO.13)
 講演「竹槍をペンに代えて」講師 井形正寿
区民センター
10月1日〜12月26日展示「堂島窯と蔵屋敷」(共催 大阪市文化財協会)区役所
10月26日講演と演奏「福島区の歴史と伝承」
 講演「堂島窯の発掘調査」講師 佐藤 隆
 講演「大阪、京都の焼き物作り」講師 尾野善裕
 琵琶演奏「野田の嵐21人戦死の巻」演奏 松原孔水 解説 藤 三郎  
区役所
11月16日散歩「中之島・堂島 蔵屋敷群見学ツァー」案内 京嶋 覚(共催 大阪市文化財協会)
12月16日〜4月29日展示「福島区ゆかりの人物」図書館

  会場が図書館(郷土資料展示室)の展示は、大阪市立福島図書館との共催
  会場が区役所の展示は、福島区役所との共催


  出版物 (福島図書館との共刊) 『戦争を語りつぐ:21世紀の平和を守るために』  '95 「あれから50年・大阪(福島区)大空襲を語ろう」   基調報告 伊賀孝子・松浦由美子  '96 「戦争と平和」   講演「少国民の戦争体験一集英小、・北野中の頃」三島佑一 『戦争を語りつぐ:21世紀の平和を守るために '97 子どもたちと戦争』   講演「子どもたちの太平洋戦争」赤塚康雄 『戦争を語りつぐ:21世紀の平和を守るために '98 失われた街』   講演「失われた街一関西空襲の記録−」小山仁示 『戦争を語りつぐ:21世紀の平和を守るために '99 福島区の学童集団疎開』   講演「大阪市の学童集団疎開一福島区を中心に」植木佳子 『戦争を語りつぐ:21世紀の平和を守るために '00 戦争と暮らし』   講演「戦争と食料」酒井亮介 「戦争と暮らし」井形正寿 『戦争を語りつぐ:21世紀の平和を守るために '01 大阪大空襲と私』   講演「戦略爆撃・無差別爆撃−大阪大空襲と私−」小山仁示 『戦争を語りつぐ:21世紀の平和を守るために '02 戦争と青春』   講演「ボクの家が焼けた時−戦争はだれを守ったか−」酒井 一 『戦争を語りつぐ:21世紀の平和を守るために '03 戦争・空襲・疎開』   講演「空襲下の建物疎開−福島区を中心に−」植木佳子 『戦争を語りつぐ:21世紀の平和を守るために '04 終戦・占領・復興』   講演「占領された大阪」三輪泰史 『戦争を語りつぐ:21世紀の平和を守るために '05 戦後六十年』   対談「語り部たちの戦後六十年」小山仁示・酒井 一 『戦争を語りつぐ:21世紀の平和を守るために '06』   講演「戦争と流行歌」古川武志 『戦争を語りつぐ:21世紀の平和を守るために '07』   講演「戦争・空襲・疎開−わが町の戦争を語る−」井形正寿   講演「戦火の野田ふじ」藤 三郎 『戦争を語りつぐ:21世紀の平和を守るために '08』   講演「竹槍をペンに代えて」井形正寿


トップページへ